アカウント情報カートを見るレジに進む

96.親方と其徒弟

96.親方と其徒弟
「独話対訳 マルティン親方と其徒弟」
 川本正良(臥風)訳註 南山堂書店
 初版 カバー付 昭和2年2月10日 4,725円
 
 訳者の川本正良は独文学者。京大を卒業後、松山高校教諭~愛媛大学教授として、生涯を松山に暮らしました。同時に彼は臼田亜浪門下の俳人・川本臥風としても活躍。漱石門下の林原耕三らと松高俳句会を創設しました。

 俳人で詩人、国文学者の西垣脩も、学生時代にここで川本の指導をうけており、この西垣さん、松高入試面接の時に、松高を選んだ理由を問われ、俳句修業のためだと答えて試験官を面食らわせたという逸話を残しています。

 本書は臥風が松山高校の独語教師だった時代の訳註書。著者ホフマンは独逸浪漫派の代表的作家ですが、わが国ではバレエやオペラ「胡桃割り人形」の原作者として知られましょう。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 詩集徒弟の歌
谷口尚規 的場書房 1冊 昭32 谷川俊太郎跋(豊多摩高校同級生)『冒険手帖』の著者 初版 函付 献呈ペン署名入
4,725円
2 松屋文集・後集
藤井高尚  五巻五冊 1冊   文化一一年・天保三年      題簽付保存良 宣長門下国学者による擬古文集。
63,000円
3 卒業試験
カール・フレーリヒ作品 三映社 1冊 独和対訳 孔版奥付無     シミ少傷ミ有 ヘルタ・ティーレ、アルバート・リーフェン主演
2,100円
4 句集臥像
石田波郷 新甲鳥 1冊 昭29 初版  函帯 献呈墨句署名入 「初蝶や吾が三十の袖袂  葉月みどり様」
18,900円
5 俳人山頭火の生涯
大山澄太 弥生書房 1冊 昭62 重版 カバー帯付 微書込有
1,260円
6 大学堂書店古書販売目録
杉田大学堂(京都) 2冊 昭2 10号・12号(2月・6月) 非売品 冊子 少ヤケ有
6,300円
7 寒竹風松
山口青邨 夏草発行所 1冊 昭59 初版 函付
1,260円
8 民権自由日本演説軌範
三宅虎太編 山中喜太郎板 1冊 明14 ボール表紙 初版 角田眞平  (竹冷)序 巻末に本書の持ち主である赤沼金三郎に宛てた、明治15年2月13日付の柴田(のち稲垣)乙丙が書きこんだ読書感想が付されています。 これは彼がまだ19歳の学生時代のものです。
63,000円
9 独逸浪漫派
フーフ/北通文訳 岩波書店 1冊 昭8 初版 函少ヤケ 蔵印有
4,725円
10 独逸浪漫派
フーフ/北通文訳 岩波書店 1冊 昭8 初版 函背少ヤケ有
6,300円
11 新選句集玉霰
吉田兀愚編 田園社出版部 1冊 大3 初版 著者は鳴雪門下で南柯吟社の俳人、五年の歳月をかけて当時の新聞雑誌を渉猟し選別した選句集
15,750円
12 句集臥像
石田波郷 新甲鳥 1冊 昭29 初版 函帯付
5,250円
13 松杉集
1冊 「みのむし」二十周年記念短冊帖 臼田亜浪題 短冊帖二帖 短冊96枚収録木箱収箱裏「昭和八年三月念一、    みのむし会二十周年記念大会に際し、同人諸氏より良太契の切歯に  酬ゆべく、此集を呈するに當り特に松杉と命じて 亜浪(朱印)」
31,500円
14 松浦作用媛石魂録
曲亭馬琴 今古堂 1冊 明19 ボール表紙 傷ミシミ汚補修有
3,150円
15 日本浪漫派の運動
三枝康高 現代社 1冊 昭34 初版 函背ヤケ有
1,260円
16 西垣脩詩集
角川書店 1冊 昭55 初版 函帯付
1,050円
17 訳註中国正史日本伝
石原道博 国書刊行会 1冊 昭50 初版 函帯付 少ヤケ有
1,575円
18 藻臥束鮒
大木孝子 槐書房 1冊 平10 初版 函帯付
1,260円
19 臼田亜浪短冊
各種分売   〓元日の夕日を追へり咳かみかみ 老亜浪(赤地金散し美料紙)   〓焚かぬ時化、雁去ぬる(金散し料紙)
10,500円
20 松前の風
稲垣達郎 講談社 1冊 昭63 初版 函帯付 シミ汚有
2,100円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48662861 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)