アカウント情報カートを見るレジに進む

95.あの人は今

95.あの人は今
「数奇の人今昔の人」 松枝保二 報知新聞社 
 初版 函付 矢田挿雲序 
 大正13年6月15日 12,600円
 
 目次をそのまま転載すると、
「加波山の巨魁河野広躰」「福島事件の愛沢寧堅」
「世を捨てた矢野龍渓」「お茶の水大尽八尾新助」
「福島の大獄と平島松尾」「馬関の一撃小山豊太郎」
「今は番頭さん沢田清之助」「獄中のおける河野広中」
「往年の閻魔王堀田正忠」「浮沈四十年栗生武右衛門」
「考へ込んだ坂本金弥」「労農国の国賓片山潜」
「早稲田の先生杉山重義」「其昔の碌堂朝日奈知泉」
「再起を狙ふ鈴木九五郎」「上州の侠雄宮部襄」
「静坐の先生木下尚江」「一介の頑鉄早川鉄治」
「天爵に生くる草間時福」「硬骨教育家菊池謙二郎」
「戦地探偵人犬養毅」「珍型教育家日比野寛」
「神は愛なり村松愛蔵」「ゆける沼南島田三郎」
「女傑の末路景山英」「ここはお国の真下瀧吉」
「盲天外森恒次郎」の二十七名を収録。ああ疲れた(笑)。
 
 短文ながら、かつてマスコミを賑わした人々の消息を伝える、つまり大正末頃の“あの人は今”的な人物評伝です。さすがに今となっては、あまり聞きなれない名前もずいぶん含まれています。

 河野や愛沢、平島、沢田は明治十五年の福島事件で国事犯となった人。大阪事件で有罪となった景山英子と、その裁判の検事だった堀田正忠。ロシアに亡命した後の片山潜。「ここはお国の」の真下瀧吉は真下飛泉の名で「戦友」を作詞した人。著名な相場師、栗生武右衛門や鈴木九五郎などの名も見えますね。

 主に政治家、実業家を収録していますが、こののちに総理になる犬養毅が、まるで過去の人のように、このメンバーにくくられているのも、ちょっと面白い。のちに五・一五事件の「話せばわかる」「問答無用」、で知られる犬養さんですが、実はこのころは政界を引退していました。ここで「戦地探偵人」と言われているのは、犬養が新聞記者として西南戦争に従軍していた過去を指しています。

 その後なんやかや、ややこしい政治事情で、ひょうたんから駒のように総理になっちゃった犬養さん。あげくにテロの犠牲者となるのですが、この事件は、日本の軍国主義を加速する大きな転機となってしまったのはご承知のとおり。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 三人の名探偵のための 事件
ブルース/小林晋訳 新樹社 1冊 平10 初版 カバー帯付
1,260円
2 五・一五事件の人々と獄中の手記
日の出11月号付録 新潮社 1冊 昭8
2,625円
3 昔の人 今の状況
桑原武夫 岩波書店 1冊 昭58 初版 函帯付
1,260円
4 犬養健集
平凡社 1冊 昭4 新進傑作小説全集 初版 カバー函傷ミ有
1,575円
5 福島事件
高橋哲夫 三一書房 1冊 昭45 初版 カバー付
1,575円
6 帝人事件弁論
今村力三郎(弁護士) 金石一雄発行 1冊 昭13 非売品 背傷ミ書込有
2,100円
7 五・一五テロ事件秘史
牧野精一 精華書房 1冊 昭7 初版 少擦ヤケシミ有
8,400円
8 その人の名は言えない
井上靖 新潮社 1冊 昭25 初版 カバー帯付 少ヤケ有
4,725円
9 芸者論
矢野恒太 博文館 2冊 明45 初版・三板(徳富蘇峰宛献呈本) 三版の見返に徳富蘇峰「明治四十五年六月二十日後藤男送別会席上著者被贈 蘇峰学人」扉に矢野の筆で「蘇峰先生 正(著者贈呈の朱印)」とあり。
12,600円
10 人生は四十から
ピットキン/大江專一(伴大矩)訳 中央公論社 1冊 昭9 初版  函付 少ヤケ湿有
1,260円
11 帝人事件弁論
今村力三郎(弁護士) 金石一雄発行 1冊 昭13 非売品 傷ミ有
1,575円
12 愛する人々へ
有島武郎 改造社 1冊 大15 初版 函付
4,725円
13 小倉武蔵けづり九右衛門
小川七郎 社会奉仕光華園 1冊 昭42 初版 函帯少ヤケ有
1,260円
14 愛する人々へ
有島武郎 改造社 1冊 大15 初版 函少ヤケ傷ミ有
2,100円
15 城南詩集摘録
小久保城南 本多定喜編並刊 1冊 昭4 和装 初版 微書込有 城南は古河(茨城)の民権家。加波山事件、大阪事件、大隈重信狙撃 事件などに関与した疑いで逮捕されるも無罪。のち茨城県会議員を経て衆議院議員、貴族院議員を歴任。
6,300円
16 米国博士新島襄先生伝
村田勤・  松浦政泰訳 1冊 明24 ゼ・デ・デビス著 大阪福音社  初版  クロス装 銅板挿絵入。
26,250円
17 戯曲ケイトンズヴィル事件の九人
ベリガン/有吉佐和子他訳 新潮社 1冊 昭47 初版 函帯付
1,050円
18 東洋の花
永松浅造 学芸社 1冊 昭9 初版 カバー背大傷有 稀代の相場師といわれた伊東ハンニの半生と、彼の主張する新東洋主義論のあらましを収録。尚、『東洋の花』とは別に『新東洋主義論』  (新東洋社 再版 昭和9年6月25日)・『新東洋主義の思想と  信仰』(新東洋社 再版 昭和17年12月
39,900円
19 六人の登場人物
        ルイジ・ピランデルロ/    本田満津二訳 金星堂 1冊 大13 先駆芸術叢書 初版 (おそらく大正13年)10月25日〜27日に築地小劇場上演   「非公開劇」パンフレット付
18,900円
20 大正三年桜島噴火記事
九州鉄道管理局編 西村書店 1冊 昭55 復刻(大3)函付 地図共
2,625円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48665020 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)