アカウント情報カートを見るレジに進む

93.燃え尽きたペチカ

93.燃え尽きたペチカ
「ペチカは燃える 若き作曲家今川節君のこと」
 江守賢治 今川節顕彰会 非売品 函付 
 昭和38年10月10日 8,400円

 ♪雪の降る夜はたのしいペチカ ペチカ燃えろよお話しましょ むかしむかしよ 燃えろよペチカ……

 唱歌「ペチカ」(北原白秋作詞 山田耕筰作曲)は、たぶん誰でも口ずさめるのではないでしょうか。よく知られている曲ですが、実は「ペチカ」には別のもうひとつの曲があります。本書は、作詞者の北原白秋がこっちの方が好きだと称賛した、「もうひとつのペチカ」の作曲者、今川節の伝記です。

 今川はほとんど独学に近い情況で作曲を学び、18歳のときにこの曲を作りました。やがて昭和3年、昭和天皇即位の「大礼奉祝唱歌」に2等入選、さらに昭和6年の第二回日本音楽コンクール作曲の部では、交響曲「四季」で第一席を得ました。さらなる活躍を期待されていたのですが、残念ながらその直後、25歳の若さで夭折してしまいました。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 ペチカは燃える
  江守賢治 今川節顕彰会  1冊 昭38 若き作曲家今川節君のこと 非売品 函付 北原白秋がこっちの方が好きと称賛したと伝わる「もうひとつのペチカ」の作曲者、今川節の伝記。
8,400円
2 北原白秋書簡
1冊 ペン書 多摩用箋2枚 封筒付 昭和16年 拵帙 尾山篤二郎宛 芸林4周年祝賀会御催しの事…このほど病状悪化、下半身痺れ室内歩行すら難儀仕…10月3日付 翌17年没58歳
210,000円
3 作曲白秋民謡集
北原白秋 改造文庫 1冊 昭4 初版 小印記名有
1,260円
4 夜は燃え昼は…
中田耕治 桃源社 1冊 昭51 初版 カバー付
1,575円
5 多摩 北原白秋創刊
5冊 昭和20年5月号・同年9月特別号・同年10月号・同年11月号・昭和21年1月号(通巻)
10,500円
6 北原白秋・童謡白秋
若山八十氏・装画 千葉博刊 1冊 昭41 限150(番外)二重函付   外函少ヤケ傷有 八十氏署名入
18,900円
7 北原白秋・童謡白秋
若山八十氏・装画 千葉博発行 1冊 昭41 限150 二重函付 蔵書票貼付外函少ヤケ傷有 八十氏署名入
10,500円
8 昭和二十一年 英語教育カレンダー
1冊 紀元2606年・西暦1946年 台紙共 375×130〓(台紙含む) 附アメリカ国祭日、神武天皇祭、明治節など旧休日法で記載
15,750円
9 独逸文学
東京帝国大学独逸文学会 有朋堂 1冊 合本 1年1号(昭12年6月)・1年4号(昭13年1月)・      2年3号(昭13年11月)・2年4号(奥付無)
2,100円
10 北原白秋短冊
各種分売 少汚有 〓松風に…(金散し緑料紙)〓いつしかに春のなごりとなりにけり  昆布ほしばのたんぽぽのはな
84,000円
11 大正天皇崩御号外
5枚 大正15年12月18日〜25日 朝日新聞三枚・時事新報二枚…大正天皇の御病状と崩御、元号改元  「昭和」を報じた号外。
52,500円
12 あかほんや
大曲省三編 阿伽梵書屋 4揃 限300 和装 1号(昭和5年1月20日)〜4号(昭和6年5月1日)      「赤本」の装丁を模した江戸文物研究誌。
12,600円
13 日本民謡作家集
北原白秋編 講談社 1冊 昭2 初版 函付 少朱線引有
5,250円
14 日本民謡作家集
北原白秋編 講談社 1冊 昭2 初版 函少擦有
6,300円
15 日本民謡作家集
北原白秋編 講談社 1冊 昭2 初版 函付
8,400円
16 此花
朝倉無声編 此花社 6冊 和装 第13号(大2年10月)〜18号(大3年3月)
10,500円
17 枡冨照子歌集
2冊 『月鳳里の歌』竹柏会 初版 函付(昭和16年4月11日)    『稔』発行所 非売品 夫婦函付(昭和18年12月31日)
6,300円
18 昭和  十三年秋静陵春秋
杉本良 1冊 昭13 私家版(静岡浅間神社在職記)
1,260円
19 明治大正昭和回想八十六年
宮内興三郎 東京都教育会 1冊 昭43 非売品 函少書込有
1,260円
20 昭和天皇勲記
1枚 渡辺右文宛昭15年4月29日付 勲一等旭日大綬章
126,000円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48664990 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)