アカウント情報カートを見るレジに進む

88.ひとりぽっちのエスペラント

88.ひとりぽっちのエスペラント
「未刊新著 比喩的形象主義之世界文字論 概要」
 古谷栄一 大正12年6月付 12,600円
 見返折込「新世界文字趣意」(文字論付録)付

おそらく私家版でしょう。刊記はなく、文末に「大正十二年六月荏原郡池上村東之院」とだけある薄冊のパンフレットで、内容は反ローマ字の立場で書かれた、彼独特の「比喩的形象主義」による理想的な新世界文字論。

小谷は辻潤に影響を与えたといわれる思想家で、『オイケン哲学の批難』『人間の自我は錯覚』『エネルギ不滅則とニウトン運動第一則との形而上的困難』などの著作を持っています。

かなり変わった方のようで、本書は終始、ともかくローマ字がいかに駄目なのかを論じ、かわりに自ら考案した漢字の変形のような「新世界文字」を、人類共通の文字として普及させるべきであると力説しています。

いわゆるエスペラント、世界共通言語の考え方を、彼独自の解釈で発展させた結果なのでしょう。が、この「新世界文字」、ううむ。つらつらながめてみたのですが、こいつは日本人にとっても、習得するのはかなり難しそう。もしかしたら画期的な「理想的世界文字」なのかもしれません。が、おそらく古谷さん以外、誰も使えなかったにちがいない(笑)。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 国字問題研究パンフレット 第一輯
日本のローマ字社 1冊 昭3〜 函付 薄冊本八冊揃 「国字国語問題」土岐善麿「日本語の世界的書き方」田丸卓郎「仮名論とローマ字論」尾佐竹猛ほか「ローマ字綴方の進化」田中館愛橘ほか 「漢字からローマ字へ!!」末広厳太郎ほか「ローマ字日本語の文献」土岐善麿「ローマ字綴り座談会」福永恭助「国
18,900円
2 東洋の花
永松浅造 学芸社 1冊 昭9 初版 カバー背大傷有 稀代の相場師といわれた伊東ハンニの半生と、彼の主張する新東洋主義論のあらましを収録。尚、『東洋の花』とは別に『新東洋主義論』  (新東洋社 再版 昭和9年6月25日)・『新東洋主義の思想と  信仰』(新東洋社 再版 昭和17年12月
39,900円
3 活文字
鈴木天眼・佃斗南 博文堂 1冊 明26 初版 「活世界」の同人二人による警句集。
8,400円
4 形象学的国文学
村上清一 河出書房 1冊 昭40 第一部・文学史と通論 限500 函付
3,150円
5 文字は踊る
平野岑一 大阪毎日・東京日日 1冊 昭6 初版(大阪毎日新聞記者)
2,100円
6 反道徳的文学論
森秀人 三一書房 1冊 昭34 初版 帯付 新書判
1,260円
7 世界之三大変
上野清 吉川半七刊 1冊 明24 初版 少傷ミ綴穴有 著者は明治期数学教育界の大物による数学的な啓蒙書
39,900円
8 炎の文字
ヴォルフ/ 道家忠道訳 白水社 2冊 昭30 空飛ぶ円盤上・下 初版 上巻手塚富雄宛ペン署名入
6,300円
9 新理想国
大日本文明協会編 文明書院 1冊 大8 初版  大隈重信献呈墨署名入
63,000円
10 世界維新論
     正富汪洋 雄山閣 1冊 昭8 歴史公論新年号付録
2,625円
11 活世界
活世界社 9冊 第1号(明治23年12月23日)〜第10号(明治24年4月7日)内第四号欠 川崎紫山・佃斗南・鈴木天眼主筆による国粋主義、亜細亜主義を   標榜する政治誌。
84,000円
12 反時代的芸術論
宗左近 七曜社 1冊 昭38 初版 函背少折帯付      中平解宛ペン署名入
2,100円
13 中世的世界の形成
石母田正 東京大学出版会 1冊 昭57 重版 函少ヤケ有
1,575円
14 米の理想
大勢子 大勢新聞社 6冊 初版 蔵印有 大正2年〜大正8年うち5年欠
4,725円
15 新理想国
大日本文明協会編 文明書院 1冊 大8 初版 金子元三郎宛墨署名入
68,250円
16 民族的世界観の研究
湯村栄一 慶應書房 1冊 昭17 重版 函少傷ミ有
1,260円
17 世界史新考
小林元 二見書房 1冊 昭19 初版 カバー付 献呈墨識語  「著者」入
1,575円
18 神道新論
高橋吾良論述並刊 1冊 明13 初版 ボール表紙 聖書や英文学の翻訳、キリスト教系の評論、辞書の編纂などに従事。 高橋五郎名義(吾良が本名)の著作多し。
31,500円
19 世界的大偉人伊藤公 後編
上総天香 前川書店 1冊 明42 初版 少シミ有
2,625円
20 文字書道
渋川玄耳 玄耳叢書刊行会 1冊 大14 非売品 少書込朱線シミ有
1,260円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48664897 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)