|
86.書誌学的問題
「二葉亭四迷論 外二篇」
中村光夫評論集 柴書店 初版 函付
昭和11年10月23日 12,600円
フローベールの訳書『ジョルジュ・サンドへの書簡』に次ぐ、著者の第二単行本。保田与重郎『日本の橋』とともに第一回の池谷信三郎賞をわけあった表題作を含む、中村光夫の代表作といって良い本でしょう。そして装丁はかの青山二郎。わざわざ紹介するまでもなくよく知られた本ですが、ちょっと文句があるのです(笑)。いえ中村さんにではなく、出版社もしくは装丁を手がけた青山さんに。
まず函のヒラには「中村光夫評論集 二葉亭四迷論 外・二篇 柴書店」とあります。字の大きさから見て「二葉亭四迷論」が題名なのでしょう。函と本の背には「二葉亭論 中村光夫」。省略が気になりますが、これはよしとしましょうか。でもって中を覗くと扉に大きく横組みで「中村光夫評論集」。その下に「(二葉亭四迷論 他二篇) 中村光夫著 柴書店」と小さく印字されています。そして最後に奥付の書名は、「中村光夫評論集」とだけ。
つまり、何を言いたいかというとですね、古本屋が目録を作ろうとするとき、こういうの困るんです。結局この本、いったいどれが正しい書名なんでしょうか?(笑)
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 |
二葉亭四迷論 外二篇 中村光夫評論集 芝書店 1冊 昭11 青山二郎装 初版 函シミ背ヤケ有 |
4,725円 |
2 |
二葉亭四迷論 外二篇 中村光夫評論集 芝書店 1冊 昭11 青山二郎装 初版 函付 |
10,500円 |
3 |
二葉亭四迷論 外二篇 中村光夫評論集 芝書店 1冊 昭11 初版 函傷少補修 線引有 |
4,200円 |
4 |
中村三郎集 若山喜志編 創作社 1冊 昭4 初版 ヤケシミ有 表裏両見返墨歌入(大橋松平・上野初太郎筆か) |
10,500円 |
5 |
芸者論 矢野恒太 博文館 2冊 明45 初版・三板(徳富蘇峰宛献呈本) 三版の見返に徳富蘇峰「明治四十五年六月二十日後藤男送別会席上著者被贈 蘇峰学人」扉に矢野の筆で「蘇峰先生 正(著者贈呈の朱印)」とあり。 |
12,600円 |
6 |
定本庄司浅水著作集書誌篇 各冊分売 出版ニュース社 1冊 初版 函帯付 墨署名入 2巻・書物と読書(昭54)6巻・ある書物の自叙伝(昭55) 8巻・書物雑記(昭56)13巻・紙魚妄言(昭56) |
1,050円 |
7 |
日本農業年報 日本農業研究会編 各冊分売 改造社 1冊 第1集1932年上半期(農業恐慌の全面的展望 昭7重版少書込) 第2集1932年下半期(植民地農業問題特集 昭8初版少朱線引) 第3集1933年上半期(米穀問題特集 昭8初版少朱線引) 第4集1933年下半期(蠶絲業問題特集 昭9初版) 第7集1935年 |
1,575円 |
8 |
ブラックユーモア選集5日本篇(短篇集) 伊東守男 早川書房 1冊 昭51 改訂版 カバー帯付 |
1,575円 |
9 |
近代日本の批評 柄谷行人編 福武書店 3揃 平4 昭和下篇のみ再版 カバー付 明治大正篇(初版)・昭和篇(上)・昭和篇(下) |
2,625円 |
10 |
評論レンブラント ヨーゼフ・ガントナー中村二柄訳 岩崎美術社 1冊 平3 重版 |
3,990円 |
11 |
二葉亭四迷伝 中村光夫 講談社 1冊 昭33 初版 函帯少傷ミ有 十返肇宛ペン署名入 |
4,725円 |
12 |
制作と発見 中村光夫 文治堂書店 1冊 昭39 限定版叢書第二輯 特装限45 函外函付 |
18,900円 |
13 |
日本耶蘇会刊行書志 アーネスト・サトウ 1冊 大15 私家版(1888年)復刻版 解説(明治文化研究会編 警世社書店 非売品)共 帙付。 原寸大の図版とサトウの英文解説による「切支丹版」書誌。 |
126,000円 |
14 |
評論集常識的文学論 大岡昇平 講談社 1冊 昭37 初版 函付 少ヤケ有 |
1,575円 |
15 |
世界童話集思ひ出の国 外七篇 楠山正雄編 東西社 1冊 昭22 上級 初版少ヤケ折有 恩地孝四郎装幀 ある母の物語(アンデルセン)・星の子(ワイルド)・思い出の国(マーテルリンク)・ルビイ(ヘッベル)・コーカサスの捕虜(トルストイ)・魔法の笛(ブラウニング)・こがねむし(ボウ)・フランダースの犬 (ウイダ) |
1,575円 |
16 |
日本の自筆本 第二集 反町弘文荘 1冊 昭56 鎌倉時代から明治まで |
3,150円 |
17 |
中村直勝書簡 各種分売 1冊 〓中村波奈宛墨書2通封筒付 昭41年6月3日・17日消印 〓上司海雲宛墨書便箋4枚現金書留封筒付 昭47年8月30日消印 |
6,300円 |
18 |
評論集常識的文学論 大岡昇平 講談社 1冊 昭37 初版 函帯付 |
3,990円 |
19 |
裸一貫より光の村へ 日米商店編発行 1冊 昭9 岡崎久次郎奮闘回顧録 非売品 |
8,400円 |
20 |
評論集現代詩人論序説 中島可一郎 あいなめ会 1冊 昭44 初版 ヤケ有 |
1,260円 |

 |
|
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
|