|
63.経理の人の西南戦争
従西日記 川口武定著 七巻七冊 題箋付
石版挿絵入 明治11年序 210,000円
西南戦争に従軍した陸軍会計一等副監督による日誌と記録です。文中各所に地図、挿絵、各種統計表を織り交ぜ、戦闘の詳細を綿密かつ客観的に記録しています。また巻七には附録として経費、消耗品、埋葬人員などの表を付し、巻尾には石版の挿絵を収録。西南戦争に関する記述は数多いものの、本書は記録として最も優れた書でしょう。
著者はその後、東京鎮台に勤務し陸軍大学校教官、さらに欧州出張ののち、初代陸軍経理学校長などを歴任します。やがて海軍に転じて主計総監となり、海軍省経理局長に就任。海軍主計科の育成に貢献しました。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 |
西南戦争 平山蘆江 至玄社 2揃 大15 初版 函付 扉印有 |
21,000円 |
2 |
大東亜戦争海軍戦記 大本営海軍報道部編 興亜日本社 1冊 昭17 大東亜戦争と帝国海軍第二輯 初版 カバー付 少ヤケ有 |
1,575円 |
3 |
海軍日記 野口冨士男 現代社 1冊 昭33 最下級兵の記録 初版 カバー付 少シミ有 |
1,575円 |
4 |
大東亜戦争と帝国海軍2 大本営海軍報道部編 興亜日本社 1冊 昭17 初版 カバー付 少ヤケ有 |
2,100円 |
5 |
大東亜戦争海軍戦記三 大本営海軍報道部編 興亜日本社 1冊 昭18 初版 カバー付 少ヤケ有 |
1,575円 |
6 |
人物評論薩の海軍長の陸軍 鵜崎鷺城 政教社 1冊 明44 初版 カバー付 太田三次郎、 福本日南、浮田和民、三宅雪嶺序 |
18,900円 |
7 |
逆巻浪夢の夜嵐 末松兼澄閲 依田学海他序 金港堂 1冊 明21 初版 和装 題箋付 口絵見開 12丁入 乾坤2冊揃 内題角書「東天に輝く日の丸は大君の御旗/西南に閃く星影は荒男の魄」西南戦争を題材にした小説 |
31,500円 |
8 |
理学提要 広瀬元恭訳 時習堂蔵版 5冊 安政3 首巻、初編一〜三巻、後編一巻 題簽元袋付 ウィーンの陸軍軍医学校教官イスフォルディンク原著、漢文による 物理学書『医学生のための理学入門』訳本。これにて完本。 |
210,000円 |
9 |
大東亜戦争海戦史 大本営海軍報道部編 東京日々新聞社 2揃 昭17 初版 2巻カバー付 少傷ミ有 |
3,150円 |
10 |
七新薬 司馬凌海訳編 尚新堂蔵 文久2 和装 題箋付 3巻3冊 撮影未 |
26,250円 |
11 |
七新薬 司馬凌海訳編 尚新堂蔵 文久2 和装 題箋付 3巻3冊揃 |
47,250円 |
12 |
欧米漫遊日誌 大谷嘉兵衛 1冊 明33 私家版 非売品 クロス装 著者は日本製茶株式会社代表にて横浜商業会議所会頭。明治32年 10月に開催されたフィラデルフィア万国商業大会に日本代表として 出席、欧米視察記録。 |
15,750円 |
13 |
東京名所鑑 相澤求 東崖堂 明25 和装 題箋付 表紙少汚有 銅版挿絵多数入 福羽美静序 3巻3冊揃 |
126,000円 |
14 |
東京名所鑑 相澤求 東崖堂 1冊 明25 三巻三冊 題箋付 銅版刷 挿絵多数入 福羽美静序 佐々木弘綱・信綱閲 |
157,500円 |
15 |
東京の花劇場寿語録 豊原国周画 渡辺栄蔵彫 萬屋孫兵衛梓 1枚 明11〜 彩色木版刷 五九×七一・五 少補修有 明治一一年〜頃 西南戦争の西郷を題材にした歌舞伎「西南雲晴朝東風」があがり。 |
52,500円 |
16 |
戦争と人 デブネ/岡野馨訳 岩波書店 1冊 昭19 世界大戦後の省察 初版 カバー付 |
2,625円 |
17 |
各種・学校規則 各種分売 1冊 各1枚 少傷ミ有 刊記無のものはほぼ他と同年代 〓東京主計学校々友会会則(明治32年4月) 〓東京簿記学校規則(明治20年11月創立明治30年12月改正) |
1,050円 |
18 |
教科適用万国新地図地理 統計表 若原与三郎 中村鐘美堂 1冊 明28 訂正増補初版 ボール表紙 少傷ミ有 |
15,750円 |
19 |
石版東京図絵 永井龍男 中央公論社 1冊 昭42 初版 函帯付 |
3,150円 |
20 |
海軍蒸気器械書 海軍機関学会会誌号外 海軍学校 1冊 昭9 明治2年版 和装 擦少傷ミ有 |
21,000円 |

 |
|
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
|