アカウント情報カートを見るレジに進む

61.歴史学者は記録好き

61.歴史学者は記録好き
金井圓自筆スケッチ帖  ペン・鉛筆書 
昭和19年6月 47,250円

「宮川へ 鉱山勤奉合宿絵記録 長野県岡谷中学校生徒活躍状況を描く建設のあゆみ別冊第三」として例言二枚、目次二枚、以下スケッチ二九枚を収録しています。

戦時下ゆえ粗末なザラ紙に鉛筆書きのスケッチながら、信州の宮川鉱山における中学生の勤労奉仕する様子が活写され、貴重な記録となっています。

ちなみにこの筆者は『日蘭交渉史の研究』『描かれた幕末明治』で知られる歴史学者、のちの東大名誉教授・金井圓(かないまどか)氏の若き姿です。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 金井圓自筆スケッチ帖
1冊 昭19年6月 ペン・鉛筆書 「宮川へ 鉱山勤奉合宿絵記録 長野県岡谷中学校生徒活躍状況を描く建設のあゆみ別冊第三」例言2枚、目次2枚、スケッチ29枚
39,900円
2 鉛筆淡彩スケッチの描き方
太田三郎 崇文堂 1冊 昭14 重版 少切有
1,575円
3 描かれた幕末明治
金井円編訳 TBSブリタニカ 1冊 昭49 再版 函付 蔵印有
2,625円
4 スケッチの描き方
中沢弘光・森脇忠 阿蘭陀書房 1冊 大6 初版 函付 擦蔵印有
2,625円
5 素描スケッチの描き方
水谷清 春陽堂 1冊 昭9 初版 函少傷ミ有
2,100円
6 鉛筆淡彩スケッチ画法
太田三郎 富田文陽堂 1冊 大7 初版 函付 蔵印記名有
3,990円
7 鉛筆淡彩スケッチ画法
太田三郎 富田文陽堂 1冊 大7 初版 函付 蔵印有
5,250円
8 絵はがき 一括
1冊 新京10枚/近衛歩兵第二連隊(大8)7枚/軍隊生活12枚/   陸軍士官学校(大5)5枚/第36回陸軍記念日絵葉書(封筒入)3枚/その他35枚
31,500円
9 特選記録文学 第二輯
雄鶏通信臨時増刊 1冊 昭24 田山幸人「吊しあげ」・宇津木久「精勤の酬い」ほか
1,575円
10 玉川一郎草稿 三種
1冊 ポンポン蒸汽で千二百海里(小スンダ列島周航記)」ペン書400字詰178枚揃(昭和23年5月20日完)/「シャレとは辛い−随筆」ペン書400字詰201枚揃、及び著者略歴200字詰4枚付(昭和31年)共/「大正・本郷の子」ペン書400字詰328枚揃(昭和52
210,000円
11 鉱山のタンゴ
後藤茂 三月書房 1冊 平13 初版 函帯付 墨署名入
2,100円
12 彼日氏教授論
文部省 和蘭漢加斯底爾(カスティール)訳 小笠原美治版 1冊 明16 重版
8,400円
13 川沿いの町の記録
林英夫 絢文社豆本第一番 1冊 昭60 限400 カバー付 豆本 (尾張国中郡 起宿 旧話)
1,260円
14 東京下町の昭和史
毎日出版企画社編 毎日新聞社 1冊 昭58 明治・大正・昭和100年の記録 初版 函付
4,725円
15 信州の民俗
長野県教育委員会編 第一法規出版 1冊 昭45 重版 函付
3,150円
16 新聞記録集成明治大事件史
石田文四郎編 錦正社 1冊 昭29 再版 函少ヤケ傷ミ有
1,575円
17 スケッチ集
川上嘉市 高風館 1冊 昭29 初版
2,100円
18 特満州事変史 第三集
参謀本部編纂 偕行社 1冊 昭6 附表12枚欠・附図37枚のみ 目次付 函壊レ有
15,750円
19 設楽芳夫スケッチ帖
1冊 昭57 初版 函付
1,575円
20 昭和研究会公会員名
1冊 極秘文書 半紙2枚 仮綴半紙二枚タイプ印刷。巻頭「極秘」朱印と尾崎陞(すすむ)   ペン署名入。昭和研究会は昭和初期、近衛文麿の政策研究機関。   ブレーンの一人近藤隆之助によって発足。
21,000円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48663803 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)