|
49.栴檀は双葉より
摘英三千首 与謝野晶子撰 南北社 初版 少汚
大正10月20日 31,500円
晶子の撰歌集。奥付の編著者に「『大日本』編集局」とあるので、雑誌投稿から選抜した歌集なのでしょう。これだけなら晶子撰というだけで、特にどうということもないのですが、下記に「どうということもありそうな」、二首を記します。
何ごとかいみじくなりて大木を手にも抱きつれ夏の朝に
作者は「上野 荻原葉歌」とあります。但しこれは「萩原」の誤植。つまり萩原葉歌は、詩集『死刑宣告』(大14)で知られる詩人の萩原恭次郎。中学生頃から「葉歌」名で歌作をしており、川路柳虹の「現代詩歌」にも投稿していました。
そしてもう一首、
なにごとのかかわりもなき人のする笑ひなれどもとげをもつかな
これは本名通りの、「谷中安規」で掲載されています。もちろん風船画伯こと、かの版画家・谷中安規。大正10年というと23、4歳頃で、まだ版画に出会う前。安規が歌を詠むことは知られていますが、これはおそらく活字に残る最初の歌ではないでしょうか。
他にも丹念に調べると、井上淡星、織田子青(書家)、石榑茂(五島茂・歌人)、木下桂風(茶道家)、吉田甲子太郎(翻訳家)・丘草太郎(翻訳家)などなどの名前が散見します。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 |
摘英三千首 与謝野晶子撰 南北社 1冊 大6 初版 少汚有 |
31,500円 |
2 |
摘英三千首 与謝野晶子撰 南北社 1冊 大6 初版 巻頭折込部切有 |
26,250円 |
3 |
旅之歌 間島弟彦 1冊 函少擦有 大正9年8月序 (奥付無) 間島冬道の子。父と同じく銀行家(三井銀行常務)で歌人。 おそらく生前唯一の歌集。 |
8,400円 |
4 |
青楓撰歌集 津田青楓 自家版 1冊 昭16 限100 帙少ヤケ有 和装 自筆彩色入木版カット五葉挿入 吉井勇選歌二〇〇首収録 |
18,900円 |
5 |
青楓撰歌集 津田青楓 自家版 1冊 昭16 限100和装 少朱書込帙ヤケ有 自筆彩色入木版カット五葉挿入 吉井勇選歌二〇〇首収録 |
12,600円 |
6 |
評注日本名歌撰旅人他六歌仙 尾山篤二郎 抒情詩社 1冊 大6 初版 少傷ミ有 |
4,725円 |
7 |
谷中安規 作・伝少年画集 関野準一郎 吾八プレス 1冊 昭56 限250帙付 署名入 版画12枚 別冊付 |
39,900円 |
8 |
与謝野晶子短冊 各種分売 〓一片の花の曲水へ移るなり華清が浴を賜るごとく(金散し料紙薄シミ)〓山上の秋の光をしたがへて抛書が荘のさくらの葉ちる (金散し料紙少ヤケ有) |
26,250円 |
9 |
与謝野晶子短冊 各種分売 〓よそにして思ひしよしも冷たけれ砂丘の山に一人座れば(金散し黄色美料紙)〓秋風に二百いくつの湖の凍るならねど白し冷たし(金散し 朱色美料紙)〓自らを明日よりのちの日にかたれありとする身もやめばはかなし(金散し模様入料紙) |
47,250円 |
10 |
種蒔く人 小牧近江 日本近代文学研究所 1冊 昭36 復刻版 帙少ヤケ有 図書館印有 第一次(土崎版)1巻1〜3号(大10/2〜4月) 再刊1年1巻1号〜3年5巻2号(大10/10〜12/8月) 種蒔き雑記(大13/1月)別冊・復刻版案内・附録共 |
15,750円 |
11 |
与謝野晶子短冊 各種分売 1冊 金散し美料紙 〓平野丸をいずる朝 めでたかるわが百とせの中頃に四十日ありける 白き船室 〓山荘の夫人のためにくれないの睡蓮うかぶ夏の水かな 〓わが肩に春の世界のもの一つくづれこしやと御手を思ひし |
31,500円 |
12 |
歌集鵲(満鮮歌鈔) 川田順 改造社 1冊 昭9 再版 少ヤケ有 墨歌署名入 「豚磨はのろきものちふしかすかにふぐり截られてなかざらめやも」 |
4,725円 |
13 |
ほうずき ほうづき社 6冊 第壹號(昭9年8月1日)〜 2の3(昭11年1月5日) 俳優の伊志井寛、川柳作家の坊野壽山と西島○丸、漫画家・宮尾しげをの同人四人人が編集する趣味誌。 |
21,000円 |
14 |
季刊版画芸術 一〇(夏) 阿部出版 1冊 昭50 現代ドイツ版画・他 高柳裕版画入 |
1,260円 |
15 |
ヱルテル叢書 新潮社 16冊 〓若きヱルテルの悩み(大6初版)〓海の嘆き(大10重版・背少汚)〓恋と死(大6初版・カバー付)〓薄倖の少女(大11重版)〓少女の誓(大11重版)〓森の処女(大11重版)〓ヘルマンとドロテア(大10重版・見返印記名)〓カルメン(大13重版)〓マノン・レスコ |
26,250円 |
16 |
吉田五十八宛 久保田万太郎・杉本金太郎(二代目稀音家浄観)書簡・他草稿一括 1冊 明41 万太郎ペン書茶封書2通(各400字詰原稿2枚・3枚入)/浄観墨書書簡1通/座談会原稿400字詰草稿10枚 ●万太郎ペン書茶封書2通(各400字詰原稿2枚・3枚入)●浄観墨書書簡1通●400字詰草稿10枚(合作「みやこ風流」に関する久保田、浄観らによる座談 |
47,250円 |
17 |
群像 各種分売 講談社 1冊 昭24/1(お伽噺「日本脱出」正宗白鳥他) 昭37/新年特大号 (「終の棲家」圓地文子他) 昭39/7(佐藤春夫追悼号) |
1,260円 |
18 |
講談社の絵本 各冊分売(51〜150号) 1冊 52世界お伽噺(昭13)55家なき児(昭13)57支那事変大手柄絵話(昭13)58かちかち山(昭13少書込傷ミ)62一休さん(昭13)64兵隊さん画報(昭13)65八幡太郎義家(昭13)66鳥づくしと 動物物語(昭13)72日本よい国(昭13)73豊臣秀 |
15,750円 |
19 |
笑の泉 各冊分売 笑の泉社 1冊 昭32 少ヤケ有 昭32/2月(風流奇談百家選12)・4月(特集ひまつぶし百科全書)・5月(特集あなたの職業素質診断簿)・11月(特集風流紳士言行録)・12月(特集ドン・ファンの末裔たち) |
1,575円 |
20 |
青楓撰歌集 津田青楓 1冊 昭16 限100内家蔵20部本 帙少傷 木版挿絵入 |
31,500円 |

 |
|
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
|