|
45.「人生不可解」第二号
鐘情集 邨岡良弼編 和装題箋付
二巻二冊 袋付
明治37年10月28日刊 84,000円
本書は上巻が邨岡良弼(檪齋)の長子・邨岡美麻の追悼詩文集。下巻が美麻の遺稿集となっています。邨岡美麻は帝大国史科卒業後、明治三十六年、二十六才にして夭折したのですが、興味深いのはこの美麻の死因について。
本書の追悼文の中では家族をおもんぱかってか、一切触れられないし、遺稿にもそれらしい文章はないのですが、高橋五郎著『人生観』(明36)の一節に、「日光の華厳瀑に身を投ぜし藤村操氏も、牛込の古池に自ら溺れ死せし村岡美麻氏も、俱に人生の不可意なるより悲観に陥りて、遂に自殺せし者なりと称す、亦是れ此の流れなるか、云々」と、誰でも知っていることのような記述があります。
つまり今ではまったく忘れられていますし、文献にも見かけないのですが、当時、彼は藤村操と同じく「人生の不可解」によって自裁した若者として広く知られていたようです。明治三十六年五月二十二日が藤村操の投身自殺した日で、美麻はその直後、六月九日に牛込の古池に入水自殺。追随者の第一号かもしれません。
華厳の滝はその後、藤村を慕うかのように自殺の名所として名をはせますが、牛込の古池はそうならなかった。こんなことで著名になるのもどうかと思うのですが、やはり第一号のみが、後世に名を残す、オンリーワンのようですね。
尚、「鐘情集」には、同題で寛保元年刊の漢詩集がありますが、これは十七歳で夭折した儒者服部南郭の次男惟恭が遺した漢詩その他を収めたもの。おそらくこの例にならって題を付したのでしょう。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 |
鐘情集 邨松良弼(檪齋)編 1冊 明37 和装 題箋付 2巻2冊 下巻シミ有 |
21,000円 |
2 |
鐘情集 邨松良弼(檪齋)編 1冊 明37 和装 題箋付 2巻2冊 袋付 |
84,000円 |
3 |
逍遥遺稿 中野逍遥 宮本正貫・小柳司気太編 2冊 明28 漢詩文及和歌収録 非売品 二巻二冊 和装 題箋付 漢詩文及び和歌を収録。田岡嶺雲、正岡子規、国府犀東、佐々木信綱ら同窓の追悼文や歌を併載している。 |
210,000円 |
4 |
思潮文献日本自殺情死紀 山名正太郎 大同館書店 1冊 昭3 初版 少書込背綴傷ミ有 |
2,625円 |
5 |
逍遥遺稿 中野逍遥 宮本正貫小柳司気太編 2冊 明28 漢詩文及和歌収録 非売品 二巻二冊 和装 題箋付 田岡嶺雲、正岡子規、国府犀東、佐々木信綱らの追悼文、歌併載。 |
210,000円 |
6 |
山城名所記 山本泰順著 8冊 「出来斎京土産」後刷本 万治元年刊 欠巻有 絵入 内題「洛陽名所集」元表紙題箋付 保存比較的良 内二所破れ箇所有 全12巻中5、7、11、12欠 一冊にほぼ二箇所、見開き或は数丁を使って京の名所を描く。寛文頃刊 |
126,000円 |
7 |
自知齋遺稿 高森強太郎編 松雲堂書店 4冊 昭3 初版 和装 帙付 蔵印有 |
8,400円 |
8 |
追悼文集美意延年 新村出 同遺著刊行会 1冊 昭56 初版 函付 |
4,725円 |
9 |
梅坪遺稿 二種 1冊 梅坪は埼玉の教育者で近代教育制度の確立に尽力 川島得太郎編並刊 非売品 大沼枕山序(明二五) 川島得太郎編 川島禄郎刊 非売品 岡千仭序 四巻二冊袋付(大六) |
18,900円 |
10 |
登高自卑 邨松良粛抄輯 文林堂 4揃 明5 題箋付 物理入門書。のち明治8年に後編出版。 |
10,500円 |
11 |
日露戦争実記 各冊分売 博文館 1冊 少ヤケ背綴傷ミ有含 第3編(明37年3月3日)・第4編(明37年3月13日 表紙周りトレ綴傷ミ)・第5編(明37年3月23日 表紙周りトレ綴傷ミ)・第15編(明37年6月3日)・第24編(明37年8月3日)・第28編(明37年9月3日)・第30編(明37 |
1,260円 |
12 |
鶏肋詩存 山室藤城遺稿集 1冊 大4 漢詩文集 和装題箋付 三巻一冊 |
18,900円 |
13 |
粟谷良弼短冊 1冊 銀散し 紅葉絵入 「落合ぬしよみて遺しける わが岡のゆきまの若菜もへそめぬとく来てきませ春のあはひに」 |
1,260円 |
14 |
自知斎遺稿 高橋砕巖 4冊 大14 文稿・詩鈔(各上下) 和装 少虫損帙ヤケ有 |
8,400円 |
15 |
杖端穿翠 一名文盲旅行 佐瀬蕉雨(仙台)筆 1冊 明治20年10月序 墨付三三丁 彩色絵一五所入 明治20年8月26日から9月9日にかけて、著者が友人渡邉氏に誘われ仙台から東京へ旅をした際の画文集。 |
84,000円 |
16 |
活世界 活世界社 9冊 第1号(明治23年12月23日)〜第10号(明治24年4月7日)内第四号欠 川崎紫山・佃斗南・鈴木天眼主筆による国粋主義、亜細亜主義を 標榜する政治誌。 |
84,000円 |
17 |
青蓮仏教小観 鈴木ビアトリス遺稿(大拙妻) 2冊 昭15 和装五篇二冊 帙爪トレ削レ 本体貼込有 見返しに関連記事(古田紹欽文)、大拙の写真(印刷)、昭和41年追悼式の挨拶文などを貼込 |
39,900円 |
18 |
数学自修書 北村則善 東京学館・宮武南海刊 24冊 第一号(明20年10月20日)〜十二号(明21年5月22日) 私家版初版 |
63,000円 |
19 |
絵図第一奇書鐘情緑 平山敬止 稀書刊行会 1冊 昭3 支那情艶叢書 再版 函少ヤケ有 |
2,100円 |
20 |
日本農業年報 日本農業研究会編 各冊分売 改造社 1冊 第1集1932年上半期(農業恐慌の全面的展望 昭7重版少書込) 第2集1932年下半期(植民地農業問題特集 昭8初版少朱線引) 第3集1933年上半期(米穀問題特集 昭8初版少朱線引) 第4集1933年下半期(蠶絲業問題特集 昭9初版) 第7集1935年 |
1,575円 |

 |
|
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
|