アカウント情報カートを見るレジに進む

33.大久保利通、米国で湯につかる

33.大久保利通、米国で湯につかる
大久保利通書簡幅 一幅 157,500円

 岩倉使節団の副使として米国ソルトレイクシティ滞在中の大久保が東京の屋敷へ送った書簡、渡米直後の明治五年正月のもの。利通さん、雪で足止めされた彼の地で束の間の休息、正月の温泉を楽しんだ様子です。

(上段)
弥御安康奉慶賀候。次ニ、小子並御道仲、無恙御座候。御安慮可被下候。サンフランシスコより酒井差返候。御廻状之上、何も御聞取可被下候与存候。別紙ニ申上候通、当初雪深之処ニテ、不得止、数日之逗留与相成候。乍去、既ニ道明キ之報知も有之、明後日、万々発靱之筈ニ候。何も御懸念被下まじく候。何方へも書状遣不申、適宜御伝可被下候。就中、序之節、西郷妃江御廻可被下候。御国江も序之折、可然御願申上候。

(下段)
右、一配慮まづは如此御座候。
正月九日付 於ソールトデーキ 利通

石原正右衛門様

尚々内々モ此節ハ書面不遣候付、本書形行為申聞可被下候。万端心添よろしく相願候。当年ハめづらしき雪にて迎年いたし、当所温泉有之幸に入湯保養いたし候。

(封筒)
日本東京裏霞ヶ関
大久保宿
石原正右衛門様 大久保利通
米国ソールトデーキより
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 盛岡中大田村無尽手形
1枚 …一日拾文づつおとり銭相出し可申候。此しち物ニ私子共、志茂ト男年十六才罷成、永代ニ御引取被下度候。但し此しち物ニ付書入等も不仕、何の出入無御座候……。
52,500円
2 松花堂昭乗書状
1冊 台紙貼 一昨日者、被召寄御茶被下、名物之諸道具、多数拝見仕色々御懇意、 仕合一々可申様も無御座候云々
157,500円
3 会津八一書簡
1通 大正12〜14年 吉田儀左衛門宛 ペン15行封筒付 「拝啓 左の諸品御受取御とり被下度候 △絵巻物一巻△鞭一本△鉱金佛一體△桜皮手堤 以上はいろゝの時に拝借しおきしものなり此機会を以て返上いたし候或は右のうちにて御恵役の意味のものもありしあらむかとも存じ
63,000円
4 老中阿部正弘書状
1幅 墨 覚 伊勢守 別紙、古賀小太郎 海防策、手に入候侭、読書掛御用ニ差 越可申候。此段申入候 事候。七月十二日
126,000円
5 書礼
正保元年高倉伊左衛門筆 1冊 墨付四五丁 各丁九行詰 一冊 内題「書礼之次第」 紙高二四×横一八・五糎 表紙共紙 書き外題入 本文空押し罫入。書状作法書。奥書には「此書、石川主殿御家ニ有、  石川伊織殿より斉藤又七ニ被遺、又七より拙者ニ移被申候。      向後ニ到而モ、秘蔵可仕者也
52,500円
6 アキレ申候
林喜一 山内文貢堂 2冊 大2 初版 下巻表紙少汚有
12,600円
7 日野資矩書状
1枚 久世中将宛 12月2日宛 来十四日可被行 内侍所臨時御神楽可令候 御剣給者依 天気執達如件 十二月三日 左中弁資矩 謹上久世中将殿
126,000円
8 上杉定勝花押状
1幅 六月十日付 出羽米沢藩二代藩主 先日者、我等女共仕合ニ付而、両度御使者、            殊為香典銀子三拾枚被掛御意、忝被存候云々
210,000円
9 長三洲(光太郎)書状幅
1幅 錦織周泉宛三月二十日付 墨書18行 木箱少傷ミ有 未得拝唔候共、彼是…
52,500円
10 旅之歌
間島弟彦 1冊 函少擦有 大正9年8月序   (奥付無) 間島冬道の子。父と同じく銀行家(三井銀行常務)で歌人。     おそらく生前唯一の歌集。
8,400円
11 御旗印
1冊 写本墨付27丁 美濃判 彩色図入 江戸中後期頃写 はじめの11丁には極彩色の旗印、母衣、羽織などを図示し、     以下は二百石から十一万石以上までの石高による軍役人数を示す。  末尾に慶安二年十月の年記有
84,000円
12 酔うて候
西崎緑 ダヴィッド社 1冊 昭31 初版 函少ヤケ擦有
1,260円
13 萬寿御東京絵図
菊屋幸三郎 大橋堂求版 1冊 明治初年頃刊 表紙題簽付 彩色木版刷73×99 木版江戸(東京)図最後のもの
126,000円
14 中村翫右衛門色紙
各種分売 1冊 墨 署名 少シミ 〓道のない道行ったり来たり皆んなで歩けば道になる        〓山中平九郎のくま(隈取入彩色)
2,625円
15 スタア
スタア社 57冊 不揃一括 少ヤケ傷綴穴有 昭12年・23冊揃(12下は休刊)  昭13年・1下・3下・4下欠20冊(12下は休刊)   昭14/1上・2下・3下・5上・5下・7上・9下・10上・11下  昭15/2上・3上・4上・6上・9上
84,000円
16 丑年割附之事
富津陣屋奉行白井宣左右衛門署名 1巻 慶応元年十二月付 名主・百姓宛 竪33cm長巻 前橋藩の分領、上総国富津の幕末期の年貢割附状。
84,000円
17 居候にて候
辻まこと 白日社 1冊 昭55 初版 函カバー少切背ヤケ有
2,625円
18 安政改正府郷御江戸絵図
高柴三雄 1冊 九八×一〇五 木版彩色刷 題簽付少湿リ虫喰有安政刊
157,500円
19 豆右衛門後日女男色遊
林美一校訂 1冊 和装 被函外函付 青本    刊記不明
1,260円
20 井上雪下短冊
1冊 金散し緑短冊 「小春日の入江の谷の木々の葉のきらきらのま中しゆろの葉をまふ」
3,990円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48662925 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)