|
138.男は顔じゃない
「舐犢柬艸」 町井台水遺稿 漢文書簡集
町井鐡之助編並刊
和装 非売品 昭和15年4月28日 15,750円
「しとくかんそう」と読みます。愛する子へ書き残した紙束より、というような意味でしょう。書簡の内容はいずれも明治以降のものですが、台水さんはもともと伊勢津藩の砲術家で漢学者。撤兵隊長として天誅組浪士討伐に活躍し、吉村寅太郎を討ちとった人です。
さらに彼の仕えていた津藩は、徳川の譜代ながらも、鳥羽伏見の戦いで反旗を翻し幕府軍に砲撃を開始。幕軍総崩れの起因となったために、とみに評判が悪いのですが、本書の巻頭にある「台水府君行状」(鐡之助書)には「明治元年正月 守山崎 会幕兵将犯闕 府君措置適宜 不及累干藩主」の一節があります。わかりにくいですね。あんときは山崎を守っていたけど、会津藩の奴らがかなりヤバそうな気配、そこで台水さんがうまく立ち回って、藩主はなんとか助かった、というようなこと。
つまりこの裏切り事件、藩主の藤堂高猷(たかゆき 124「真偽を問わず」でも紹介した人です)が無能だったからとか、家老の藤堂采女の独断だった、などと伝えられていますが、これ、もしかしたら現場にいた台水さん判断だったのかしらんともとれますよね。もっとも『明治維新人名辞典』には「藩主藤堂高猷に朝廷につくべきを主張して容れられた」とあるので、新資料というわけでもなさそうですが。
ともかくも台水さん、奥羽戦争では逆に官軍として東北を転戦し、維新後は三重県に出仕。郡長を歴任し、漢学の私塾を開いて後進を育成しました。この人、若い頃に火薬の暴発で見るも恐ろしい顔になってしまい、最初の奥さんに逃げられたという話もありますが、いたって磊落な人だったようで、酒を好み、わけへだてなく人と付き合い、面倒みが良かったみたいです。ほかに、「……葬式をするな、骨を残すな、墓をたてるな、供養をするな……」という遺言書、「九勿遺言」でも知られています。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 |
明治維新人名辞典 日本歴史学会編 吉川弘文館 1冊 昭56 カバー函背ヤケ有 |
3,990円 |
2 |
明治維新人名辞典 日本歴史学会編 吉川弘文館 1冊 昭56 初版 カバー函付 |
6,300円 |
3 |
山を水を人を 河東碧梧桐 日本公論社 1冊 昭8 初版 函付 少朱線引有 献呈墨署名(版元)入 |
10,500円 |
4 |
日台小辞典 台湾総督府編纂 大日本図書株式会社 1冊 明41 初版 少書込印有 |
12,600円 |
5 |
台湾古代文化の謎 石阪圖南 台湾日日新報社 1冊 昭10 初版 尾崎秀眞(尾崎秀実・秀樹兄弟父 漢学者)序。台灣考古学の端緒ともいうべき一書。台灣奥地の前世紀の遺跡探索踏査報告書。 |
18,900円 |
6 |
台水句調 井手台水 裁松山房 1冊 昭11 非売品 函付 少傷ミ進呈印有 |
3,150円 |
7 |
丑年割附之事 富津陣屋奉行白井宣左右衛門署名 1巻 慶応元年十二月付 名主・百姓宛 竪33cm長巻 前橋藩の分領、上総国富津の幕末期の年貢割附状。 |
84,000円 |
8 |
台水句調 井手台水 裁松山房 1冊 昭11 非売品 函付 印有 |
8,400円 |
9 |
明治維新の際に於ける 芸藩の活動 手島益雄編 東京芸備社 1冊 昭5 初版 冊子 綴補修有 |
4,725円 |
10 |
伊達評定奥之碑 大西庄之助編並刊 1冊 二巻二冊 合巻本 明治初期 |
15,750円 |
11 |
奥羽軍記 瑞亭子了的 1冊 寛文2 二巻 向陽子林恕序 題簽擦有 序題「奥羽軍志」漢文 |
84,000円 |
12 |
南会津郡案内 福島県南会津市庁 1冊 昭和12年7月 折込附図切 会津田島駅印有 |
5,250円 |
13 |
九津見房子の暦 牧瀬菊枝編 思想の科学社 1冊 昭50 明治社会主義からゾルゲ事件へ 初版 カバー付 |
1,260円 |
14 |
水野越前守 近松秋江 早稲田大学出版部 1冊 重版(昭6年より後)函付 奥付版刊年消跡有 鈴木朱雀装 |
3,990円 |
15 |
三木露風書簡 1冊 内海泡沫宛2通 明治40年7月頃(推定)墨書141行(巻頭欠)・ 墨書12行(前後欠) 明治43年7月21日 ペン書182行封筒付 明治40年の書簡は、詩論的な内容。明治43年の |
399,000円 |
16 |
明治維新史研究講座別巻 歴史学研究会編 平凡社 1冊 昭44 初版 函背少ヤケ傷ミ有 座談会「最近十年間における明治維新史研究の動向と問題点」 |
1,050円 |
17 |
沢本知水短冊 各種分売 1冊 天地雲界金散し料紙 〓新松子(しんちじり)雲の白さのさ中にて 〓島人の松伐つている遅日哉 〓秋風に顔あげているお百姓 |
2,625円 |
18 |
千山万水 大橋乙羽 博文館 2揃 明32 正・初版カバー背少欠(続・重版)裏見返書込有 |
12,600円 |
19 |
共同研究明治維新 思想の科学研究会編 徳間書店 1冊 昭42 初版 函付 少書込有 |
2,625円 |
20 |
漢学知要 大沼鶴林(善次郎) 金刺氏蔵版 1冊 明30 訓点活法 初版 和装 |
21,000円 |

 |
|
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
|