アカウント情報カートを見るレジに進む

121.ロシアより愛をこめて

121.ロシアより愛をこめて
「子孫崇拝論」 小野俊一 黎明社 初版
 附「子孫を愍む」丘浅次郎
 大正13年6月15日 12,600円

 著者は明治期の著名な財界人・小野英二郎の長男。動物学を習得するためロシア留学中に、名門貴族の娘アンナ・ブブノアと結婚。ロシア革命の混乱のなか、駆け落ち同然に日本に戻ります。小野はその後、上記を刊行して、いっとき社会運動家のような活動をするようですが、やがて実業家となり、戦後はロシア文学翻訳家として過ごします。

 余談ですが、この小野の結婚相手ブブノアこそ、我が国のバイオリン教育の礎を築いた小野アンナ。のちに息子の夭折が原因となって小野とは協議離婚するのですが、小野の姓はそのままで生活も共にしていたそうです。小野アンナの門下には諏訪根自子、厳本真理、前橋汀子、潮田益子、浦川宜也などなど、日本を代表するバイオリニストがいます。

 また、かのオノ・ヨーコはブブノア女史とは血の繋がりはありませんが、小野俊一の姪あたります。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 子孫崇拝論
  小野俊一 黎明社 1冊 大13 附「子孫を愍む」丘浅次郎 初版
3,150円
2 小野梓伝
西村真次 冨山房 1冊 昭10 初版  函付
18,900円
3 ロシアに於ける階級闘争と革命
佐野学・西雅雄編 著作集刊行会 1冊 昭4 非売品
2,625円
4 辛夷荘詩抄
大島貞益 1冊 明44 私家版非売品 和装 小本 著者は経済学草創期の学者、翻訳家。マルサスの人口論を紹介。本書は晩年に編んだ私家版の漢詩集。西田長壽著『大島貞益−人と学説』  (昭20)付。
31,500円
5 小野梓
永田新之允 冨山房 1冊 明30 初版
31,500円
6 芸者論
矢野恒太 博文館 2冊 明45 初版・三板(徳富蘇峰宛献呈本) 三版の見返に徳富蘇峰「明治四十五年六月二十日後藤男送別会席上著者被贈 蘇峰学人」扉に矢野の筆で「蘇峰先生 正(著者贈呈の朱印)」とあり。
12,600円
7 黎明期の日本からの手紙
パーマー/樋口次郎訳 筑摩書房 1冊 昭57 初版 カバー帯背少ヤケ有
1,260円
8 道子の結婚
田宮虎彦 光文社 1冊 昭30 重版 カバー付        献呈ペン署名入 新書判
3,990円
9 日本演奏家事典
新年特大号別冊付録      音楽之友第十二巻第一号 1冊 無刑記戦後 小冊子
1,050円
10 結婚論
アドラー/西晋一郎・須郷〓太郎共訳 拓文堂 1冊 昭15 初版 少ヤケ有
1,260円
11 実業之日本
各冊分売 実業之日本社 1冊 昭9/8月15日(微書込傷ミ背少欠) 昭12/12月1日(少ヤケ)
1,575円
12 アンナ・パヴロヴァ
マーゴ・フォンテーン/湯河京子訳 文化出版局 1冊 昭61 白鳥よ、永遠に 初版 カバー付
3,150円
13 ロシアに入る
荒畑寒村 希望閣 1冊 大13 初版 ヤケ湿シミ蔵印有
3,150円
14 日本の家
山中峯太郎 国民社 1冊 昭19 初版 背少擦有
3,990円
15 ロシア小説論
金子幸彦 岩波書店 1冊 昭50 初版 函付
1,050円
16 日本新聞史
小野秀雄 良書普及会版 1冊 昭22 創始・指導・企業(明治期)時代 初版 ヤケ背少傷有
4,725円
17 黎明
小野秀樹 国政懇談会 1冊 昭48 明治維新の人間像 上巻 初版 函付 少ヤケ有
1,575円
18 愛と結婚
神山妙子編 国研出版 1冊 平1 イギリス小説の場合 初版 カバー付
1,050円
19 日本経済革命論
清水芳太郎 千倉書房 1冊 昭8 初版 カバー少傷ミ有
1,575円
20 小野尊光短冊
1冊 天地雲界料紙 「山残雪 白妙に遠く見ゆるは花ならでよしのの山に残るゆきかも」
2,100円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48664331 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)