アカウント情報カートを見るレジに進む

110.三つならべて

110.三つならべて
韮菁集 三種 土屋文明 青磁社 84,000円
 昭和20年3月29日(後記のみ 刊記無)版
 昭和21年7月5日 札幌青磁社 カバー付
 昭和21年7月15日 青磁社(東京)

上記のうち昭和21年刊行の2冊は、僅か5日違いで札幌版と東京版とがあり、これもちょっと面白いのですが、いわゆる「戦中版」と称される20年3月の版には、やはり時勢をおもんぱかったのでしょう、21年版で削除されている多くの戦争関連の歌を収録しています。

ざっと目次に目を通しても、「北支那軍最高指揮官岡村大将」「サイパンを憶ふ」「大宮島を想う」「台湾沖大勝」「天津市中」「明樂武世中佐行賞の記事」など、およそ100首ほど削除されており。また「本集は昭和十九年七月、私が陸軍省報道臨時嘱託として宣伝資料収集の為、支那出張を命ぜられた旅行中の詠作を取纏めたものである……」とする文明さんの「後記」も省かれています。

いずれも文庫大で同じような装丁なのですが、この戦中版、とびぬけて少ないんです。
関連商品一覧
[ 1件目から20件目までを表示しています。 ]
1 韮菁集 三種
土屋文明 青磁社 1冊 昭20年3月29日(後記のみ 刊記無)版/昭和21年7月5日  札幌青磁社 カバー付/昭和21年7月15日 青磁社(東京)。  いわゆる「戦中版」と称される20年3月の版には21年版には含まれない多くの戦争関連の歌を収録。
84,000円
2 あかほんや
大曲省三編 阿伽梵書屋 4揃 限300 和装 1号(昭和5年1月20日)〜4号(昭和6年5月1日)      「赤本」の装丁を模した江戸文物研究誌。
12,600円
3 昭和12年支那事変写真帖
クラオン写真館 1冊 湖東会戦編 和装横綴大判 函傷ミ有
21,000円
4 日露戦争実記
各冊分売 博文館 1冊 少ヤケ背綴傷ミ有含 第3編(明37年3月3日)・第4編(明37年3月13日 表紙周りトレ綴傷ミ)・第5編(明37年3月23日 表紙周りトレ綴傷ミ)・第15編(明37年6月3日)・第24編(明37年8月3日)・第28編(明37年9月3日)・第30編(明37
1,260円
5 農林省図書館蔵書目録
及び第一巻産業篇上       (昭二五/九)共 2冊 昭26 昭和20年9月〜同26年3月
3,990円
6 数学自修書
北村則善 東京学館・宮武南海刊 24冊 第一号(明20年10月20日)〜十二号(明21年5月22日) 私家版初版
63,000円
7 支那事変号外
5枚 〓日支両軍再び交戦(報知新聞 昭一二・七・二六)        〓我飛行隊爆撃敢行(報知新聞 昭一二・七・二六)        〓支那軍また不法射撃(読売新聞 昭一二・七・二六)       〓南京城壁に日章旗翻る(東京日日新聞 昭一二・一二・一二 大判
52,500円
8 園信一郎訳本 三種
3冊 全て初版 「マリア・シャプドレーヌ」ルイ・エモン 改造社 昭7年7月23日/「白き処女地」(同改題本)ルイ・エモン/トーマス・アベ    (園信一郎)訳 カバー付 朋文社 昭31年2月15日/     「蟻の生活」メーテルリンク 改造社 昭7年8月19日
12,600円
9 農林省図書館蔵書目録
二四〇頁 1冊 昭26 昭和20年9月〜同26年3月 少シミ有
2,625円
10 三木露風書簡
1冊 内海泡沫宛2通 明治40年7月頃(推定)墨書141行(巻頭欠)・        墨書12行(前後欠)                      明治43年7月21日 ペン書182行封筒付           明治40年の書簡は、詩論的な内容。明治43年の
399,000円
11 サンデー日本
各冊分売 東日本新聞社 1冊 綴穴背少切傷ミ有 73号(昭33年9月1日)秘録日本降伏と占領軍・75号(昭33年9月21日)本土決戦の犠牲部隊・76号(昭33年10月1日)南方軍Z作戦の真相・77号(昭33年10月11日)Z旗再びあがる!・80号(昭33年11月11日)内乱寸前の陸海
1,575円
12 多摩 北原白秋創刊
5冊 昭和20年5月号・同年9月特別号・同年10月号・同年11月号・昭和21年1月号(通巻)
10,500円
13 日本耶蘇会刊行書志
アーネスト・サトウ 1冊 大15 私家版(1888年)復刻版 解説(明治文化研究会編 警世社書店 非売品)共 帙付。     原寸大の図版とサトウの英文解説による「切支丹版」書誌。
126,000円
14 日本銀行株主関連資料 一括
9冊 冊子 無刊記 大正4〜8年 姓名表・営業報告・半季報告など
4,725円
15 玉川一郎草稿 三種
1冊 ポンポン蒸汽で千二百海里(小スンダ列島周航記)」ペン書400字詰178枚揃(昭和23年5月20日完)/「シャレとは辛い−随筆」ペン書400字詰201枚揃、及び著者略歴200字詰4枚付(昭和31年)共/「大正・本郷の子」ペン書400字詰328枚揃(昭和52
210,000円
16 支那経済事情
及川恒忠 時事新報社 1冊   函付 奥付欠刊記不明 蔵印有 大正末から昭和初期刊。
4,725円
17 東京下町の昭和史
毎日出版企画社編 毎日新聞社 1冊 昭58 明治・大正・昭和100年の記録 初版 函付
4,725円
18 昭和二十一年 英語教育カレンダー
1冊 紀元2606年・西暦1946年 台紙共 375×130〓(台紙含む) 附アメリカ国祭日、神武天皇祭、明治節など旧休日法で記載
15,750円
19 歌集韮菁集
土屋文明 青磁社 1冊 昭21 初版カバー付 少シミ有 文庫判
3,150円
20 ひとつとせ節 読売  (瓦版)6種
1冊 明治20年代東北地方で    刊行された読売 刷物 横判 各2枚組20番収録 「新ぱん娘づくし」宮城(明23)「大ちがいづくし」新潟(明23)「ごんぱちあみがさぬぎ」茨木・秋田(明24)「せきとり千両のぼり一ツトせぶし」山形(明26)「新板日清戦争一ツト
47,250円
GETAロゴ
前に戻る
連想検索
キーワード・文章から検索!

ショッピングカート
カートは空です...
有限会社 中野書店
東京都公安委員会
許可第301029202665号
書籍商・美術品商
BOOKTOWNじんぼう
アンダーグラウンド・ブックカフェ〜地下室の古書展〜第7回
2023年6月 5日 月曜日 48663961 リクエスト (2005年9月25日 日曜日 より)